酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2010年10月20日

久米島の久米仙 でいご古酒 クメジマノクメセン デイゴコシュ

kumejimanokumesen deigokoshu.jpg
久米島の久米仙 でいご古酒


自然に囲まれた久米島の名水「堂井」の水で磨き上げられ、地下古酒貯蔵室で熟成のときを重ねた「でいご古酒35度」は伝統的手法で丹念に仕上げた3年古酒を絶妙にブレンドし、爽やかな香りと濃醇な飲み口の古酒に仕上げています。

メーカー 久米島の久米仙
産地 沖縄
原料/タイプ 泡盛、黒麹
アルコール度数 35度
posted by counter at 15:13| Comment(0) | 泡盛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カリー春雨  カリーハルサメ

carry-harusame.jpg
カリー春雨


グラスに注いだ直後は、米の旨みに似た香ばしい香りを感じますが、時間の経過とともにバニラのような甘い香りが次第に出てくる複雑で濃厚な香り。 口に含むと30度の度数が気にならないほど口当たりが柔らかく、米の旨みが醸造過程でバニラのように変化したと思えるような甘い含み味に感じます。

メーカー 宮里酒造所
産地 沖縄
原料/タイプ 泡盛
麹 米・米麹(黒麹)
蒸留 単式常圧蒸留
アルコール度数 30度
ラベル:カリー春雨
posted by counter at 00:43| Comment(0) | 泡盛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

玉の露  タマノツユ

tamanotsuyu.jpg
玉の露


八重山最古ののれんを守る3代目夫婦が手造りで醸す少量生産のストレートでもカクテルでも旨い飲み方を選ばないオールマイティな泡盛。

メーカー 玉那覇酒造所
産地 沖縄
原料/タイプ 泡盛、黒麹
アルコール度数 30度
ラベル:玉の露
posted by counter at 00:23| Comment(0) | 泡盛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。