朝9時半過ぎにひさご通りで、お嫁さんを乗せた人力車に遭遇しました。
今日は日が良いのでしょうか。
浅草ビューホテルでのご結婚ですね。
おめでとうございます㊗️
浅草寺は相変わらずの賑わいで、外国の方が多く目に着きます。
お参りしてサッと横道へ逸れて、
浅草公会堂の前を通りました。
26日まで新春浅草歌舞伎が催されています。お正月に昼の部を観に行きましたが、中村橋之助の「花の蘭平」や、流派の家元坂東巳之助の「茶壺」も良かったです。
若手歌舞伎には若い人のファンが多いのかと思ったら、私と同年代の方々も多く観劇されていました。
国際通りを渡って裏道を通ってみると、新しいホテルの多いこと。
浅草らしい和風を思わせる外観が多いですね。
こちらもいつ出来たのかわからないカレーランド⁉︎
覗いてみたけど、各地のレトルトカレーを売っているだけで、店内で飲食は出来ないみたい。
隣にあったカレーの自販機。
思わず「奥出雲和牛カレー」を買ってしまいました

浅草寺周辺は、観光客で賑わっているけど、少し離れた裏道の浅草は思わぬ名店もあったり楽しいですよ。
浅草近くに住んで早18年。
飽きない浅草です。