昨日は英彦山(ひこさん)の麓で、鳥のモモ焼きと温かいだご汁の昼食を頂きました。
上に乗っているのは自家製の柚子胡椒です。
とてもフレッシュで柚の良い香り。
モモ焼きは、皮はパリッと肉はジューシーで野趣あふれる味わいで大変感動しました!
今度、柚子胡椒も作ってみたいと思いました。
その後、嘉麻市の寒北斗酒造さんに案内されました。
コロナ禍で生憎試飲は出来ませんでした。
火入れの純米酒を1本購入しました。
夜は福岡在住の知人に案内されて、博多中洲へ。
こちらは角界の方御用達のお店だそうです。
お刺身は、炙りしめ鯖・鯛の昆布締め・アワビ・まぐろ
どれも大変美味でした。
こちらはクエの焼き物。
白身の上品な脂と、塩加減が良い塩梅で唸りました。
この後にフグの唐揚げ。
こちらは鯛とクエのアラ炊き。
申し分の無いほっこりする一品。
雑炊にしますか?おにぎりにしますか?
と聞かれて、おにぎりを所望したら、こんな立派なおにぎりが!
まぐろやイカ、胡麻におかか、カイワレ…。
もちろん美味しいに決まっています。
これもそのうち真似しよ〜っと♡
お腹いっぱいでこれでホテルへ…と思っていたら、「もう1軒スナックへ」とのことで、すぐ近くのお店へ。
ママさんは、同行者の同級生らしいです。
博多弁でキレの良い、カッコイイ方でした。
昼も夜も堪能大満足な1日目でした。