梅の表面にしおが吹いています。
これをまた梅酢と梅紫蘇に漬け込み、保存します。
このままひと月置きます。
一度陽に当てて旨みを閉じ込めた梅が、また梅酢や赤紫蘇に漬けることによって、より熟成されて旨みが深まります。
出来上がりが楽しみになりました。
これは先日漬けた柴漬けです。
とても良い色になりました。
そして今日はもうひと樽の梅を干し始めました。
⭐︎⭐︎お知らせ
8/5(金) 都合により休業します。
8月の営業日
2・9・16・19・23・26・30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |