酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2022年07月31日

梅干しその後

三日三晩干した梅干しを取り込みました。

58FF66C1-43A4-472E-8684-BB1E56C36572.jpg
2C951B89-4DF9-4853-B8D4-EE3CC7D15CA6.jpg
梅の表面にしおが吹いています。
これをまた梅酢と梅紫蘇に漬け込み、保存します。

95563F18-7ACC-4522-8581-DBD4AC0058D0.jpg04576D32-8E4B-4785-BEFD-89FD034BB30A.jpg

このままひと月置きます。
一度陽に当てて旨みを閉じ込めた梅が、また梅酢や赤紫蘇に漬けることによって、より熟成されて旨みが深まります。

出来上がりが楽しみになりました。


C517E3E2-5CBF-4A4B-B52D-39F78680093B.jpg

これは先日漬けた柴漬けです。
とても良い色になりました。



そして今日はもうひと樽の梅を干し始めました。


⭐︎⭐︎お知らせ
8/5(金)  都合により休業します。
8月の営業日
2・9・16・19・23・26・30
posted by counter at 15:39| Comment(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。