2019年に訪問してじっくりと見学していますので、今回はサラッとおさらいです。
常圧蒸留は香りや風味が残るのに対し、減圧蒸留は雑味が無くスッキリした仕上がりになります。
ほとんどが常圧蒸留で、スピリッツ系は減圧蒸留なんだそうです。
ショップに伺いました。
一番下の写真の左側は、海外のbar向けに開発された「iichiko彩天」
カクテルにも適した43%
サンフランシスコのトップバーテンダーの方と2017年から開発を始め2年がかりで発売になったそうです。
これです。
お店用に購入しました。
カクテルは作れませんが、炭酸割りでいかがでしょうか。
日田市内限定酒も購入しました。
是非お店にて味わっていただけたらと思います。