酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2022年05月22日

5月の風物詩

今朝、浅草へ散歩に行きましたら、丁度三社祭の宮出しに遭遇しました!

3183DDE1-BD60-42A6-8F09-325D84B5F4F6.jpg
20B73414-B4EA-44F1-A75B-AF581138595A.jpg2EDD5D06-BEF5-4CA6-97E2-82E4CFD55C28.jpg

20日の金曜日から始まったのですが、自宅の氏神様は浅草寺ではないので、今年は全く気づきませんでした。
コロナ前は、遠くで「ソイヤソイヤ!」の掛け声が聞こえて来たものです。

DD8B7E5C-755B-4865-84CB-CC20861CBB0A.jpg

こんなに人が集まっているのを見たのも久しぶりです。


そしてもう一つ、新橋演舞場で「東をどり」が開催されていました。
3年ぶりだそうです。

8865DB91-D0A3-49A2-960A-201505226A1A.jpg

2019年まで毎年欠かさず、お着物友達と観に行っていました。


03DC2AAD-9634-468D-83CC-D352EFBEF98E.jpg

今から7年前、2015年の写真です。
若い…(゚∀゚)



今朝、三社祭の宮出しを見て、そう言えば同じ時期の東をどりはどうなっているのだろう?と調べて分かりました。

ネットで空席を調べると、結構ガラガラでしたので、早速二部へ行って来ました。

あいにく、私の好きな小いくさんは明日の出演…。
明日も行くことにしました。
東をどりの花形(男役)ですから!

そんなわけで、偶然が重なって充実した日曜日なりました。
posted by counter at 19:02| Comment(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。