今回は、「桜」や「春」をテーマにしたお酒を選びました。
最初の三千桜は微発酵で開けるのに3分くらいかかりました。
アルコール度数は8%なので、爽やかで飲みやすいお酒でした。
こちらには、あさりの潮汁や、ホタルイカの粒マスタード和え、春野菜のにんじんソース添えなどを。
身欠きニシンと筍の煮物には、にいだしぜんしゅの燗誂を合わせてみました。
山菜の天ぷらは、ふきのとう・タラの芽・菜の花
たけのこおこわ
6銘柄を3時間かけて味わっていただきました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。