酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2021年07月04日

今週の営業

今週は6日火曜日に営業致します。
17:00〜20:00までで、
お酒の提供は19:00までとなります。

C2DB836B-3467-4C63-8CF0-73C10E35F8D0.jpg
幻の黒瀬安光(鹿児島・鹿児島酒造)を見つけて入手しました!
(残り1本のところに遭遇しました)

現代の名工、黒瀬安光杜氏は2年前にお亡くなりになられたそうです。

杜氏60年の記念酒「安光物語」がとても美味しかったことは忘れられません。

先週お客様と味見をしましたところ、ロックでしたが芋焼酎を感じさせないまろやかさと、後から来る芋の甘い香おりは、このお酒の品位です。

是非1杯ロックでお飲みください。




足立区のかき沼酒店さんへ、初めて行って来ました。

E20A75F5-8D51-4575-AC1F-6A6BD4A6F65A.jpgAD14DE3C-2068-415C-92A5-B030F5B59A20.jpg
20320CCF-D311-4717-84F3-D0427DD2ACEE.jpg8884413C-D924-443F-89FD-1B77B28C8275.jpg
駐車場もある立派な店構えです。
ズラリと並んだ日本酒と焼酎の数々。
お客さんが入れ替わり立ち替わり入って来ます。
店員さんも5人くらいいました。

ここでは、賀茂金秀と楽器正宗の本醸造と純米を購入しました。

05733721-DE5A-45A3-B98B-1B716F5EF26E.jpg0CC33AD9-7FD2-46C6-A90F-94B401201E8B.jpg
写真は昨年のですが、同じ物です。



8C944645-8CF7-466A-99A3-BAABF5C4E967.jpgF7125B9F-A7AF-4373-A8D6-AA1040F394C6.jpg3C08B12E-7ADB-4098-8280-C0CD543E0F23.jpg
こちらも最近入れたお酒です。

このところの大雨や感染者の増加で、お店の営業もなかなか難しいところですが、
とりあえず6日火曜日は営業致します。
17:00〜20:00  (お酒の提供19:00まで)

当日のご連絡でも結構です。
ご来店をお待ちしております。


posted by counter at 13:32| Comment(0) | 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。