手水舎も立派です!
本殿の周りにぐるっと22もの社がありました。
第二宮と第三宮があり、その奥に高宮斎場というところがありました。
辺津宮の宗像大社が総宮であり、沖津宮は第二宮・中津宮は第三宮と称して御分霊をお祀りしているそうです。
こちらまでお参りすると、宗像三女神全てにお参りしたことになるそうです。
そしてその奥まで進むと…
こちらが高宮斎場です。
沖ノ島と並び宗像大社で一番神聖なところだそうです。
空気がピン!と張っている感じがしました。
今回の旅の目的は、宗像大島へ渡り、宗像三女神に参拝することでしたので、それら全てを達成して大満足の帰路となりました。
おまけの一枚は、JR博多駅1番ホームのラーメン店、プラットラーメンナンバー1。
こちらのラーメンを食べずには帰れません。