青森や岩手のお酒は、ドスンとした重みのあるしっかりした物が多いので、counterでは敬遠がちですが、夏向きのお酒…に期待がかかります
涼しげな青い瓶とラベル。
酒米は「美郷錦」
父は美山錦、母は山田錦から栽培された、東北地方向きの酒米だそうです。
飲んでみました!
キンキンに冷やして飲むと、イメージ通りの爽やかな酸味とキレが、喉の奥へスゥーッと流れていきます。
少し温度が上がると、豊盃らしいコクと旨味も感じます。
この日は串カツや真蛸のお刺身と合わせてみました。
今週は、30日(火)と3日(金)に営業致します。
宜しくお願いします。