酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2019年05月04日

青森の旅

2日に八戸まで新幹線で来て、レンタカーを借り弘前まで回りました。
この日は暴風で、十和田湖は冬の様な寒さでした。

FF543DBC-F4A8-4CB8-964C-267295DF6CEC.jpg07240EE8-DFAC-49CC-9F62-DFD3030BC41D.jpgCC55D4CC-8C7D-4641-946E-9E3EA166684F.jpg
令和初の御朱印は、こちらの十和田神社で。

寒さで身体が冷えて、蔦温泉で温まりました。

5747ACF3-99A8-4156-B944-85B8038504C5.jpgFBFEFC80-AEC2-4931-AA8F-7808C78E759B.jpgF4BEF43D-6354-4384-8798-39176E5F900B.jpg

千年の湯は、身体に優しいお湯です。
旅館の前にはまだ雪が山になっていました。

F594B848-434F-46CC-AE4F-EF272962FD3B.jpg

翌朝早く起きて奥入瀬渓流へ行きました。

22E5E33D-DF99-430F-8C33-492628A12828.jpg34E97CC8-2A95-4F48-A80F-BB0A4D23CEEA.jpg1DA8E5CF-CE3A-4616-98F3-96E8DD9CF19D.jpg0244D394-AB58-41F4-B22B-ED8425FC49D0.jpg
8D546945-9A48-492C-A5C4-4E033877898A.jpg

朝6時前だったため人も少なく、車を止めてゆっくり見て歩きました。
朝の綺麗な空気とマイナスイオン浴びて、とても気持ちの良い朝でした!

8AA3E4AC-2DB9-41D0-8A12-4A1981FA1283.jpg
蔦温泉を後にして弘前へ向かう途中、酸ヶ湯温泉までの道には、まだ雪の壁が残っていました。
6月頃ようやく溶けるそうです。

1A96DCFD-9F6C-474B-B56A-8B6E00C0EAC9.jpg
酸ヶ湯温泉。時間がなくて残念ながらぱす。


弘前到着。
まず弘前城へ。

D165AA6D-B7F4-474E-AB15-7BFBABA13C1F.jpg5EB77209-5B22-4CC7-803A-369D3D1D9432.jpgCECE306C-ED6D-4A70-BABD-46A425267BEE.jpg
弘前城公園は枝垂れ桜が綺麗でした。
花筏は、前日の風で全て流れてしまったとか。
残念。

続きは青森旅行2で。



#十和田湖  #十和田神社
#蔦温泉
#奥入瀬渓流
#弘前城  #枝垂れ桜

posted by counter at 15:48| 気まぐれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。