日本酒をあまり飲めない方もいらっしゃる、と伺っていたので、なるべく飲みやすい女性好みのお酒を集めてみました。
お料理の写真は、残念ながら最初だけしかありません。
1.
あん肝・菊の胡桃酢味噌・秋刀魚の筒煮
湯葉のウニ掛け・春菊としめじのお浸し
お酒 蓬莱泉 和 生
蓬莱泉の和の生は、やはりいつ飲んでも美味しいですね〜! 今回も人気でした。
2. サーモンのサラダ
お刺身サーモンを「秘密の塩」で漬けしました。
お酒 町田酒造 美山錦
口開けです。かすかな発泡感と美山錦の甘みと酸味。
3. 牡蠣と蕪のみぞれ椀
お酒 十六代九郎右衛門 13度台
こちらをサーモンサラダに合わせた方が良かったな…と反省。
女性好みのフレッシュな酸味が絶妙❗️の13度台(アルコール度数)
4. 紅鮭のハラスの粕漬け
いつものハラスを町田酒造さんの酒粕で漬けること1週間。塩気に旨味が増してます。
ハラスの脂をサッと消してくれる。
5. 豚肉と梅しその三角春巻き
豚肉はいつもお世話になっている、
肉の卸「竹三」さんへ注文しておいた豚のロース肉。梅の酸味とチーズが効いてます。
お酒 鍋島 Harvest Moon
ハーベストムーンは、フレッシュさと旨味。
6. 里芋のご飯と茗荷の奈良漬け
菊のお味噌汁
どれも美味しい!と好評のラインナップでした!
恒例の記念撮影です!
皆さんそれぞれ、こだわりのお着物姿です。
このところ、お店で着物を着る機会が減りましたが(余裕がありません…)私も何とか頑張って着ました。
平日の営業にも、素敵なお着物姿でいらして頂けると大変嬉しいです。
お待ちしておりまーす❗️
☆お知らせ☆
29日(木)は貸切となりました。