蔵元さんで朝絞ったお酒を瓶詰めして、氏神様でお祓いをしてもらい、出荷されるそうです。
特約店の酒屋さんも、早朝から蔵元さんまで出かけて行き、ラベル貼りなどのお手伝いをして、引き取って来るとお聞きしました。
counterでは何年も前から、千葉の飯沼本家さんの甲子です。
今年も甲子だけ。
立春絞りばかりあっても…ねぇ?ということで。
今開いているお酒では、日高見の吟醸うすにごりがとても、大変、素晴らしく、美味しいですよ♡
日高見は、いつもアタリですね❗️
今日は町田酒造の山田錦も入って来ました。
いつも美味しい島根の月山も入って、冷蔵庫はいっぱいになりました。
十四代の本丸も入っています❗️
肴は、タラの粕鍋とか白子のバターソテーとか、いかがでしょう?
☆☆お知らせ
今週の9日の金曜日は、「9周年と岡山の御前酒さんの会」で、予約の方のみになります。
おかげさまで、1部・2部とも満席になりました。