そこで「そうだ、傘買いに行こう!」と思い、新橋から浅草へ。
10月の初旬に、直ちゃんとオーダーメイドの草履を作りに行った時に見つけた、傘屋さん「洋傘の民田商店」
良いものが3〜4割引になっています。
伺った時も、ふいの雨に傘を求める人が次々に現れます。
ここでは\500円のビニール傘を買うより、\1.000でちゃんとした傘を買った方がお得です。
私が欲しかった傘は、こちら。
茶系で渋いです。
生地は、先染めポリエステルの紬織りです。
洋服でも着物でも合いそうですね。
ちょっと長めの55センチで、UV加工の晴雨兼用というのも嬉しいです。
ある程度歳を重ねたなら、傘もちょっと良い物を持ちたいですね。
絶対に無くしたくない傘です!
話は変わります。
昨日は、ど の白を開けました。
見た目は甘酒の様に濃厚そうに見えますが、飲んでみるとスッキリ爽やかなお酒です。
今日は、カワハギの肝和えも有ります!
カワハギの皮剥ぎ、スルッと向けて気持ち良かったです。
皮を剥ぐからカワハギ…なるほど!
三陸のイワシのお刺身も有ります。