酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2014年12月07日

鯨の畝す

金曜日に築地島津さんで見かけた、鯨の畝す。

5578D075-8ABC-4BAA-9BDB-90E026366570.jpg

鯨の畝すとは、鯨のアゴから腹にかけての部分で、畑の畝に似ていることから「うねす」と呼ばれています。

1B2668DD-18B4-4F2B-9F59-C691E32CA121.gif

裏返すとこんな風に鯨サンです  (^_^;)

96CD85DA-8A7D-492E-BB03-8882BA756FD6.jpg

ベーコンにして売られている部分ですが、今回は茹でて食べる方法を教えていただいたので購入して来ました。

塩をして2時間置いて、茹でました。

9F70484B-C810-4ADC-B8C9-F0BA2BEECA97.jpg

プルプルです

鯨は高タンパク、低カロリー。

脂の塊ですが、旨味のある脂で、生姜醤油やにんにく醤油、または辛子醤油で食します。

お酒は日本酒も良いけど、焼酎でいかがでしょうか?

鯨の畝す
なまこ酢
からすみ

お店手づくりの珍味が3点になりました。
どうぞご賞味ください  (o^^o)



posted by counter at 09:53| 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。