酒 処 c o u n t e r チルアウト日記

2010年10月14日

黒吉  クロキチ

kurokichi.jpg
黒吉

麹に使用する米に通常の白米に変わり、古代米(黒米)を使用し仕込んでいます。黒米はタンパク質やビタミン類が豊富に含んでおり栄養価の高いお米ですが、収穫量が少なく現在はあまり作られていません。
グラスに注ぐと非常にインパクトのあるサツマイモの香りがあり他のいも焼酎を圧倒するパワーを感じます。 麹米に使った古代米のパワーはお湯割り、オンザ.ロック、どんな飲み方にもその個性は衰えません。味わい深く、パワフルな味わいは芋焼酎ファン必飲の1本と言えます。まだ飲んだ事の無い方は是非飲んで頂きたい芋焼酎の逸品です。

メーカー 白石酒造
産地 鹿児島
原料/タイプ 芋、米麹
麹 黒麹
仕込み かめ壺仕込み
アルコール度数 25度
ラベル:黒吉
posted by counter at 15:09| Comment(0) | 芋焼酎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。