北海道の余市蒸溜所と並ぶニッカウイスキーの原酒工場で、敷地はなんと5万坪。
周りを山々に囲まれ、新川川(にっかわがわ)と広瀬川の合流地で水質の良さや、ウイスキーの製造に欠かせない靄(もや)が発生しやすく適度な湿度があるこの地に1969年5月に竣工されました。
お馴染みのニッカオジさんは、ブレンダーの神様ローリー卿という方だそうです。
私たち3人に特別にご説明してくださった係の方。(山形県酒類卸さんからの予約なので特別です)
試飲もさせていただきました。
やはりシングルモルトの宮城峡は美味しかったです。
お土産に宮城峡蒸溜所限定のブレンデッドウイスキーをいただきました。
(これも特別です)
山に囲まれた広大な敷地で良い空気を吸い、美味しいウイスキーをいただき、とてもリフレッシュした時間でした。
山形県酒類卸(株)様に感謝申し上げます。ありがとうございました。