昨日、近所のドラッグストアにトイレットペーパーを買いに行ったら、やはり棚は空っぽでした。
本当に無いんですね…。
買い占めではなく、そろそろ数少なくなって来たのでの購入ですが、無くては困ります。
裏通りの住宅街にドラッグストアがあったことを思い出し、行ってみたらありました!
午前10時半ですが、こちらも残り少ない在庫で、来て良かったです。
ついでに「マスクはやはり無いですか?」と聞いたら無いとのこと。
最初に行ったドラッグストアでは、マスク購入のために毎朝100メートルの列が出来ているのだそうです。
我が家のマスクも少なくなり、先が不安です。こうなれば2回くらいの使い回しも仕方ないのかと思います。
先日NHKのTV「あさイチ」で、手作りの布製マスクの作り方を教えていたので、作ってみました。
布製マスクなら、洗ってまた使えますね。
家にあったダブルガーゼ(初孫誕生の時に産着等を作った残り)と木綿の生地で、作ってみました。
自分用は、どうせなら可愛い柄や派手なものを…と。
本当にコロナウィルスは、この先どうなるのでしょう?
実態がわからないので季節性のウィルスとは言えない様で、春に終息はしないかもしれない。
先の見えない長いトンネルに入ってしまった様な不安です。
そういえばこの間、酒屋さんと話していたのですが、現在の小中学校のお休み及びテレワークの推奨は、東日本大震災の時の自粛と似ているけれど、あの時は健康に関する心配は無かったから、外に出ることは出来た。
なので、今の方がたちが悪いね…と。
お店も今週はどうしたら良いのかわかりません。
とりあえず明日はお休み。
火曜日は少しの間でも開けて、出勤されている方の気分転換の場になれば良いかと思っています。
このブログを読んで、「火曜日行こうかな?」という方は是非ご連絡ください。
在宅に飽きた方も、サクッと2時間、美味しい酒と肴で気分転換。
パラパラな人数だと思いますが、美味しいものを食べて気を紛らわせましょう!
宜しくお願い申し上げます。
posted by counter at 13:44|
気まぐれ日記
|

|